記事・ブログ
栃木ならではのデザインがキュート!地域限定「ご当地ベア」を知っていますか?

栃木ならではのデザインがキュート🍓🍋
地域限定「ご当地ベア」を知っていますか?🧸
DAIWA ROYAL HOTELが運営するネットショッピングサイト「りぞけっと」がお届けするスタッフブログ第3弾!今回は、Royal Hotel那須
りぞけっとバイヤーがイチオシする栃木限定・かわいいくまのぬいぐるみをご紹介します🐻💗
集めたくなるかわいさ!
人気上昇中の「ご当地ベア」とは…?🧸
「ご当地限定」。その言葉に弱い方、多いのではないでしょうか?私もその言葉に惹かれてしまうので、「ご当地限定」という文字を見つけるとついつい買ってしまいます(笑)その地域でしか手に入らないもの、その地域ならではのものなど、その特別感が魅力的ですよね😊
そんな「ご当地限定」に、かわいいくまのぬいぐるみがあるのはご存知ですか?
今、ひっそりと流行り始めている(?)、その名も【ご当地ベア】!🐻各地のお土産店などで見た事のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ご当地ベアは日本全国の「ご当地」で会うことのできる、くまのぬいぐるみです。
地域ごとの名物をモチーフにしているのが特徴。地域ごとに異なるデザインのご当地ベアがいるんです!
随時新しいくまが仲間入りしていて、そのカラフルかつ個性的な可愛らしいデザインは全種類を集めたくなってしまうほど💕
地域ごとの名物をモチーフにしているのが特徴。地域ごとに異なるデザインのご当地ベアがいるんです!
随時新しいくまが仲間入りしていて、そのカラフルかつ個性的な可愛らしいデザインは全種類を集めたくなってしまうほど💕

ご当地ベアの元祖「栃木ストロベア」も!
栃木ならではの名産をモチーフにした限定ベア🧸
そんなご当地ベアは、お土産としてはもちろん、お子様やお孫様へのギフトにもピッタリ。りぞけっとがオススメする栃木限定のご当地ベアをご紹介します🌷
まず1つ目は、ビビットなピンクが可愛らしい【栃木ストロベア】。栃木と言えばやっぱりいちごですよね🍓
今では全国各地で出会うことのできるご当地ベアですが、最初に生まれたのがなんと「栃木ストロベア」なんです!首元のいちごがアクセント💚

また、いちごのフードをかぶった【栃木ストロベア(フード)】も!今年の春にご当地ベアシリーズに加わった新しいくまさんです🐻
赤いいちごのフードといちごの白い花がポイント。2匹とも揃えたくなってしまうかわいさですね😍
赤いいちごのフードといちごの白い花がポイント。2匹とも揃えたくなってしまうかわいさですね😍

そしてそして、ご当地ベア10周年を迎えて満を持して登場したのが、「関東・栃木レモン」、通称「レモン牛乳」をモチーフとした【栃木乳業レモン牛乳ベア】!🍋
「レモン牛乳」は、レモンが香る甘くて美味しいドリンクとして栃木県民に親しまれています。そんな「レモン牛乳」のパックを大事そうに持っているのがたまらないかわいさ🥺💛
「レモン牛乳」は、レモンが香る甘くて美味しいドリンクとして栃木県民に親しまれています。そんな「レモン牛乳」のパックを大事そうに持っているのがたまらないかわいさ🥺💛

栃木の名産である「いちご」と、栃木県民のソウルフード「栃木乳業レモン牛乳ベア」をモチーフにした、栃木ならではのご当地ベア。ぜひ、おうちでかわいがってくださいね💖


ご購入はこちらから

著者プロフィール
Royal Hotel 那須
那須高原で作ろう!心おどる家族の思い出!遊園地・動物園・アウトレットモール...見どころいっぱいの那須高原。
ホテル4階フロアは、お子様が主役の世界。サファリカーや動物たちがお出迎え。さらに自由に遊べるスペースや絵本など楽しさいっぱいです。
最上階の那須高原を一望できるパノラマレストランではバイキングをお楽しみいただけます。
ホテル詳細はこちら
那須高原で作ろう!心おどる家族の思い出!遊園地・動物園・アウトレットモール...見どころいっぱいの那須高原。
ホテル4階フロアは、お子様が主役の世界。サファリカーや動物たちがお出迎え。さらに自由に遊べるスペースや絵本など楽しさいっぱいです。
最上階の那須高原を一望できるパノラマレストランではバイキングをお楽しみいただけます。
ホテル詳細はこちら

監修:大和リゾート株式会社

おすすめ特集のご紹介
「りぞけっと ご当地ギフト特集」
想い出の場所の味を、大切な方へ贈りませんか?
お取り寄せならではのラインナップで、いつものギフトをアップデート。
お取り寄せならではのラインナップで、いつものギフトをアップデート。
