【Hotel & Resorts BEPPUWAN】からお届け
大分県杵築城下町の和菓子店「木付や」
名物のきつき小倉シャリ羊羹・きつき濃茶シャリ羊羹・きつき蜜芋焦がし羊羹をご賞味ください。
昭和44年に創業してより頑固な父とそれを陰で支え続けてきた母の
二人三脚で守り抜いた変わる事のない製法と味。
地元・杵築をこよなく愛する先代の思いと技術、その全てを
受け継ぎ、平成29年に新たに「木付や」として歩み出す。
<きつきシャリ羊羹>
きつきシャリ羊羹の特徴は「シャリ」。寒天を少なくし、水分がなくなる極限まで練りあげることでこの「シャリ」が生まれます。練りたての「しっとり」と、時間を置いて「シャリ」が出た食感が楽しめます。このこだわりの製法の証として、時間が経つと表面が白くなったり、雪の結晶のような模様が出てきます。この結晶は品質には問題ありません。
※木付やの和菓子は保存料を一切使用していません。
【木付や シャリ羊羹シリーズ】
『きつき小倉シャリ羊羹』
ご自宅用にもギフトとしても喜ばれている「きつき小倉シャリ羊羹」。
これまでの「シャリ羊羹」とは違い、北海道産の良質な小豆を使用し小豆の粒を残した「小倉羊羹」。
従来の「シャリ」はそのままに、粒を残すことでより小豆の風味を感じることができます。
『きつき濃茶シャリ羊羹』
大分県杵築産の貴重な抹茶をふんだんに使用した「きつき濃茶シャリ羊羹」。お茶処で有名な「杵築市」ですが数年前に大分県で初となる抹茶の製造が出来るようになりました。抹茶の原料となる「てん茶」。これを臼で挽いたものが「抹茶」となります。店舗限定の「きつき濃茶シャリ羊羹」はそんな貴重な抹茶をふんだんに使い濃茶のように口の中で抹茶を感じられる羊羹です。
『きつき蜜芋焦がし羊羹』
同じく大分県杵築産の「紅はるか」を使用した「きつき蜜芋焦がし羊羹」。「木付や」の特徴である周りが固い羊羹ではなく、しっとりとした上品な羊羹です。別名「蜜芋」とも言われる「紅はるか」の甘さと表面を焦がした香ばしさが大変人気となっております。

<商品名> | 木付やシャリ羊羹シリーズ |
---|---|
<詳細内容> |
・きつき小倉シャリ羊羹 ・きつき濃茶シャリ羊羹 ・きつき蜜芋焦がし羊羹 ・きつきシャリ羊羹【食べ比べセット(小倉・濃茶)】 ・きつきシャリ羊羹【食べ比べセット(小倉・蜜芋)】 ・きつき羊羹3本セット【小倉・濃茶・蜜芋】 |
<賞味期限> | きつき小倉シャリ羊羹 製造から45日 きつき濃茶シャリ羊羹 製造から45日 きつき蜜芋焦がし羊羹 製造から14日 開封後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 |
<発送方法> | 常温でお届けいたします。 |
<その他備考> |
※紹介文の表現は製造メーカー【木付や】様の見解です。 ※ご注文をいただいた商品が、予告なく欠品・完売・ 生産中止となる場合がございます。 その際にはご連絡させていただきますので、予めご了承ください。 ※掲載写真は全てイメージです。 |