【Royal Hotel 宗像】からお届け

荒神(こうじん)ほうき ミニ
<詳細内容>
素材:本棕櫚皮
全長:28cm
お手入れ方法:棕櫚ほうきまごころはお手入れ方法次第で15年~20年以上ご使用いただける、いわば”生きてる”ほうきです。基本は簡単!!髪のお手入れとほとんど同じです。
【1】お風呂場でやるのが機能的ですが、タライまたはバケツでも結構です。まず残り湯(水)に毛先から10数センチくらいまで浸けたら、絡まりをほぐすように手ぐしを入れます。次に洗い場に上げ、たわしでとかすように裏表をブラッシングします。(この時、皮の部分はあまり強くこすらないように)この【1】の作業を3~4回繰り返します。
【2】最後に、軽く振って水を切り、タオル等で水気を取って、形を整え日陰で吊るし干します。
注意!これだけは守ってください!!
※石鹸や洗剤は使用しないこと。水洗いのみです。(棕櫚の繊維に含まれる油分が失われます)
※針金部分は決して濡らさないこと。(サビの原因になり切れてしまいます。)
※掃き方は毛先で撫でるような感じで強く押し付けないこと。
♪オススメ!つばき油スプレーお手軽お手入れ法♪
つばき油を使用したお手入れをお勧めしています。ご使用後の毛先のみだれ直しやケアに最適です。
市販(100均にあります)のスプレー容器(牛乳瓶くらい)につばき油5滴ほどと水を入れよく振って混ぜ合わせ、気になる部分に軽くスプレーし、ブラシやたわしで梳かします。つばき油には保湿効果の高いオレイン酸が多く含まれており、棕櫚の繊維のくせ毛直しや保護にも適しています。
このお手入れは少なくても一週間に一回をおすすめしています。(長持ちの秘訣です。)
※なおスプレーは冷蔵庫などの冷暗所に保管してください。
<その他備考>
※写真はイメージです。
※演出等はイメージです。
※紹介内容は個人の感想です。
※同封の取扱書をご確認後、ご使用ください。
※商品の説明文は販売元から頂いたものです。
※ご注文をいただいた商品が、予告なく欠品、完売、生産中止となる場合がございます。
その際にはご連絡させていただきますので、予めご了承くださいませ。